ウェイトトレーニング
自分【30代】のトレーニングについて(^^)
・ジム週3回 × 1時間目安で行ってます。
1.胸×上腕二頭筋【ダンベルのみ】
2.肩×腹筋
3.背中×上腕三頭筋
下肢 【敏捷性重視の自重トレ】
職場で仕事の合間や出勤早めて行う
・ランジ
・ワイドスタンススクワット
・ジャンプ【プライオメトリクストレ】
各30sec〜1min
既往歴
・右肩関節脱臼
・右膝側副靭帯損傷【Ⅱ度】
・腰椎すべり症
スポーツ
・フットサル【コロナになってから休止中】
■経験上、重い重量は肩及び腰部を痛めやすいので行わない事にしています(^^)
■下半身に関しては、
生まれながらに速筋が多いようで、
瞬発系をメインにしています。
■身体の調子をみる
右肩や右膝に軽度でも鈍痛がある場合は
トレーニング量を減らすか1週間休養
■プロテインのみ。
■筋肥大を狙う事は関節への負担も考慮して
あまり行わない。
維持、継続中心😊
スポーツ競技者やスポーツ選手、
エアロビクスの先生等の
関節内の負担具合をみてきて
再度何かの運動に目覚めない限りは無理はせずウェイトトレーニングを地味に継続。
因みにウェイトトレーニングは好きでは無く
ゲーム性のあるスポーツの方が好きです。
50代には自重トレーニングに
移行する予定でいます(^^)
何か参考になればと😊
0コメント